SassとかCompassとかSublime Text 2とかウェブ屋っぽいものをいろいろ使えるようにしてみた話。

ウェブ業界に住んでいると、毎日のように耳にする言葉があります。それが”Sass”だとか”Compass”だとかいうやつです。

金曜に会社でイベントがあります。講師のお手伝いができるようにそれまでに何とかしないと…いや無理だろ…なんて思いつつ、とりあえずMacで環境構築してみました。

今日はそのレポート。新鮮な情報はたくさんネットに落ちてるんで困る人はいないと思いますが書いてみます。完全に業界人向け。

はじめに

ぼくのスペックを記しておきます。普段はMacを使っています。コーディングソフトは Sublime text 2 です。いじってるのは比率が高い順に、WordPress, CSS, HTMLです。

クライアントワークにおいて効率的にCSSをごにょごにょできるよう、Sassに手を出す事を決めました。

Sassにはプログラミングっぽい「コンパイル」とか何とかいう用語がついてきますが、恐るるに足りません。先人が書いてくれたとおりにやれば、問題なく環境構築できるはずです。

参考文献

基本的にOZPAさんの読めば最後までイケると思います。

「Sublime Text」のみでCompassとSass(Scss)を使えるようセッティングしてみたのでその手順と参考にした記事まとめ | OZPAの表4
OZPAの表4
いつもお世話になってまーす。例文が笑えた。

途中 “Sublime Package Control” あたりでアリ?(・ω・)?ってなってこちら↓のサイトを訪問。

Sublime Text2で楽にパッケージの管理ができるSublime Package Controlを入れてみた | ノイズビン
ノイズビン

この他にも情報たくさん。。。
おさらい:”恋に落ちるエディタ”「Sublime Text」 完全入門ガイド! | 株式会社LIG
これもいい:Sublime Text 2ってエディタがすごくイイ。Dreamweaverから乗り換えた時の初期設定とか使い方とかをメモ | Mnemoniqs Web Designer Blog

Coda使いも恵まれた環境にあるみたいですね:効率良くCSSコーディングできるSassを使ってみよう!Mac+Codaなら設定も簡単! | Webクリエイターボックス

そんなわけで簡単に環境構築完了。はやくScss書いて慣れないといけませんね。だって金曜は…

今週金曜、弊社でイベントあります!

詳しくはこちら↓。ぼくもお手伝いする予定。できるようになってる予定((((;゚Д゚)))))))

20130508_sass_02

社長はこういった会を企画したり、大きめのイベントで講演したり、なにげにすごい人です。ぼくもいつか主催する側に回れるのだろうか…(30になるまでになってみせる!)

present_to_all