Facebook好きだからこそ知っておきたい、スパム申請の傾向と対策。

みなさんは、知らない人からの友達申請、どうしてますか?

ぼくはそんなに膨大な人と会う機会もないので、基本的に知らない人からの申請はお断りしてます。飲み会とかでたくさんの人と会ったら、忘れちゃうかもしれないのでその場で申請&承認。後日お礼のメッセージを送ったりいいね押しとくと忘れにくい(笑)

でも、ある程度の大物になると、ほんとにたくさんの人と会う方もみえますよね。一日に何十人もの人と話して、後日申請が来るケースもありそうです。そこで拒否ったら、ウェルカムって言ってるわりにあいつwww なんて言われるかもしれない。。。

大物でも凡人でも、少なからずそんな不安と戦っていることでしょう。Facebookを愛せば愛するほど陥るジレンマ。そしてその隙をついてくるスパム達。今日はこいつらの歴史とあしらい方をぱぱっと学ぼうじゃありませんか!

スパムたちは何をしたいのか?

毎回思いますよね、うっとおしいもんなんで送ってくるんだよ!お前も大変だろって笑

彼らが涙ぐましい努力をするのにはちゃんと目的があります。
(1)メールアドレスをゲットしてスパムメール送りまくる
(2)詳細な個人情報をひっこぬいてクレジットカード情報に結びつける(できんの?そんなこと)

Facebookは実名だからこんなリスクがあるんですね。

スパムの歴史と特徴。

そんなたいそうなものじゃありませんが、知っとくと安心かと思います。

・共通の特徴
最近Facebookに登録したばかり。
最近の投稿はプロフィール写真のみ。
無難に基本情報うめてあることもある。

フェーズ1:ただのスパム
ただの知らない人からの友達申請。

フェーズ2:美人からスパム
めっちゃかわいい子からの友達申請。男子は興奮して承認しちゃう。(美人スパムあるある→)地元が同じになっててもっと興奮させてくれます笑

画像は中国や韓国の女優やアイドルの写真が使われていることが多い。Googleの画像検索にぶちこむと、同じ写真の別アカウントがたくさん出てくるらしいよ。

この手のスパムについての記事はたくさん書かれていて、たいてい最後に「男性のみなさん、見知らぬ美女から友達申請がくることなどありません。己を知りましょう」としめくくってある笑

フェーズ3:チョッパースパム
こちらは一番新しいスパム。その名の通り、プロフィール画像にチョッパーなどかわいいキャラクターが使われている。そうです、純粋な女性を狙っています((((;゚Д゚)))))))

美人スパムも同じなんですが、女の子の名前になってるのに性別が男性とか、PCで見るとアドレスが全然違う名前で登録されてるとかザラです。晒してみる。

spam画像

ね!一目で分かるでしょ!

これしとけば安心!

個人情報抜かれるとか実被害はもってのほか、そうでなくてもなんか気持ち悪かったり、facebook嫌いになる可能性だってあります。

でも糞スパムのせいでfacebook楽しくなくなるとか悔しくない?ぼくたちはちゃんと知って対策して「カスめwww」と言ってやろうじゃありませんか。

友達承認のルールを作る。
これは冒頭に書いたことですが、自分なりの承認ルールを作りましょう。
案1)知り合い以外承認しない
案2)共通の友人がいたら承認する
案3)知らない人でもOK
2や3でもいいんです。でもその場合、以下のチェックをするようにしましょう。

知らない人から申請がきたら…
友達申請を承認するということは、基本情報(名前や生年月日、学歴や職歴、大事な友達の情報)をその人に見せてもOKということです。だから、
・承認する前に相手の基本情報を確認しましょう。
・特に注意すべきは、名前、性別、URL。
・タイムラインでどんな人か見てみましょう。
・少しでも怪しかったら放置or保留ボタンを押す。
注:信頼できる人が共通の友人になっていても、一度自分の目で確認すること!!

これからも快適なfacebookライフを!

上の他にも対策はある気がしますが、とりあえずこれだけでも大丈夫。知らない人の申請ひとつ拒否るくらい、あなたの素晴らしい人間性には何も影響与えません!!

ネットはリスクがあるけど、本来はぼくたちの生活に潤いを与えてくれる素晴らしいものです。これからも困ったら助け合いつつ、facebookで友情を育んでいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

present_to_all